News
New Digital Release
[Title] Beat Like a Flower
[Artist] LEMS
[Label] Saku Cafe
[Date] 2023年4月29日
作品詳細ページ
New Digital Release
[Title] Coffee at Saku Cafe
[Artist] LEMS feat. Miho Terachi & Marie Takeda
[Label] Saku Cafe
[Date] 2022年8月31日
作品詳細ページ
[Title] Piano Latte
[Artist] LEMS
[Label] Green Piece
[Date] 2022年2月1日
作品紹介ページ
New Digital Release
[Title] Origami
[Artist] LEMS
[Label] Green Piece
[Date] 2020年7月8日
作品紹介ページ
New beats available
[Artist] V.A.
[Label] Goontrax
[Release Date] 2019.5.15
Tr.3「Breathing in My World - LEMS & TakanoNaoyuki」収録
LEMS's Discography へ
Profile
LEMS (レムズ)
咲くカフェ合同会社 (代表・CEO・プロデューサー)
人見知りだが話し好き。恥ずかしがり屋の目立ちたがりの超AB型。
アーティスト集団「Zaa Dee Woo!?」(ZDW!?) ならびに、レーベル「Green Piece」の生みの親。
1999年、本格的にDJ活動と音源制作開始。2008年のソロデビュー後、Shing02、Moonstarr (カナダ)、no.9、code"M"など、各界の一流のアーティストとのコラボを通し、ソロ作品の他、国内外の数々のコンピレーションアルバムへの参加、SEAMOやSPEEDなどメジャーアーティストへの提供も。
日本の「和」の世界観を表現した音の評価は高く、音と音の間にも美を求める日本的美意識を感じさせる音作り。また長年の現場アングラClub主義ゆえに抱く、洗練されたBeatへのこだわり。
2012年にはドイツのEMI Musicから世界的なDJ「Jose Padilla」監修によるコンピレーションアルバムに収録。アメリカ東海岸のJazzy Hiphopユニット「The 49ers + ZDW!?」のメインプロデューサーとしてアルバム「Soulstice」を発表。時計メーカー「OMEGA」の新作発表レセプションパーティー in Tokyoではcode"M"と共にLive & DJを披露。
故郷であり現居住地の茨城県の大子町では、「Green Green Project」という町の活性化団体を立ち上げ、古民家カフェ「宮田邸 咲くカフェ」を開催後、2017年にリノベーションカフェ&ゲストハウス「咲くカフェ」をオープンし、2018年、茨城県の優れたデザインを表彰する「いばらきデザインセレクション2018」で、最高賞となる「知事選定」を受賞。
地元のローカルラジオ「FMだいご」では、自身初となるラジオ番組「LEMSの里山彩りMusic!!」をO.A.中。
2019年、新プロジェクト「LEMS & TakanoNaoyuki」始動。
LEMS & TakanoNaoyuki 特設ページ(準備中)
咲くカフェ
Radio
FM だいご のサイトトップの中心の「Now on Air」バナーをクリックするとPlayerが出ます♪